トライフォース 鈴木和宏に訊く、Jiu-Jitsu Conの戦い、AOJ出稽古、愛称ラバンバの由来まで
トライフォース 鈴木和宏に訊く、Jiu-Jitsu Conの戦い、AOJ出稽古、愛称ラバンバの由来まで
Jiu-Jitsu Con 2024
トライフォース柔術アカデミー・鈴木和宏は、ラスベガスで開催された「Jiu-Jitsu Con International 2024」に出場した後、そのままアメリカに残り、世界トップアカデミーの一つ「AOJ(ART OF JIU JITSU)」において短期の出稽古を行っている。
Jiu-Jitsu Conの2回戦で敗れたザック・カイナや、昨年対戦しているジエゴ・パトらと練習しているという鈴木は、AOJでどのような毎日を送っているのか。
試合の振り返りはもちろん、AOJの練習内容から印象に残った選手、そして、愛称ラバンバの由来まで話を訊いた。
――まず、Jiu-Jitsu Conの結果から教えてください。
Jiu-Jitsu Conは初戦を7-0で勝利して、2回戦がAOJのザック・カイナ選手でしたが、飛びつき三角絞めで一本負けという結果でした。
――この結果をどう捉えているでしょうか?
鈴木:そうですね。2回戦でザック・カイナ選手と触れた感じは「そこそこ攻防できるな」っていう感触はあったんですけど、トライアングルチョークのエスケープができず、負けてしまったのは、ちょっと悔いが残ります。
――Jiu-Jitsu Conに出るにあたっては、どのような準備をしてきたんでしょうか?
鈴木:準備はいつも変わらずです。去年もJiu-Jitsu Conに出場して、同じ場所で戦った経験がありましたので、これまで通り、自分の地力を積み重ねていくような準備をしてきました。
――その敗戦後、負けた相手であるザックが所属するAOJで出稽古をするとなったわけですが、AOJを選んだ理由はありますか?
鈴木:トップ選手が多く在籍していてコンペティションが盛んなので一度は訪れて練習してみたい気持ちはありました。
また、去年のJiu-Jitsu Conでも決勝でジエゴ・パト選手に敗れてその強さを体感していますので、是非一緒に練習したいなという想いできました。
――敢えて敵の懐に飛び込むといったような心境なのでしょうか?
鈴木:そうですね。やはり、その強さは自分が一番身に染みて分かっていますので、他にもタイナン選手やコール・アバテ選手とか、タイナン選手は上ですけど、比較的階級が近い選手が数多くいますので、そこに飛び込んでみた形になります。
――すでに練習でスパーリングなどはやったのでしょうか?
鈴木:そうですね。初日のコンペティショントレーニングで3人回しのトレーニングがあり、運よく同じ組になることができて、すでに何度か練習しています。
――試合と練習での違いなどは感じましたか?
鈴木:ザック・カイナ選手に関しては、試合と練習でそこまで大きな違いは感じなかったんですけど、ジエゴ・パト選手の体の厚みが異次元で、控え目に言ってもライト級くらいなんじゃないかと思って、それはすごく驚きました。
――その他にもトレーニングで肌を合わせた選手で印象に残ってる選手はいましたか?
鈴木:例えば、今日の朝ですと、タイナン選手とスパーリングさせて頂きまして、やっぱり体の厚みや圧力もそうなんですけど、立ち技がものすごい強いなという印象を受けました。
――こちらではどのようなスケジュールで練習しているのですか?
鈴木:朝6時からファンダメンタルという通常のクラスに参加して、7時半からのプロトレーニング。さらにその後にファンダメンタルクラスがもう一度ありまして、朝はその3クラスに出ています。
また、6時15分、夕方にファンダメンタルクラスがありますので、1日4つのクラスに参加している状況です。
――時間も長いし、強度も強いと思うんですけど、体感した感じはどうでしょうか?
鈴木:思ったよりスパーリングの本数は長々とやらないなという印象は受けました。人数も非常に多いので、打ち込みやシチュエーションドリルに重点を置いているといった印象を受けています。
――今はコスタメサにいるのですが、メインで指導しているのは誰になるのですか?
鈴木:朝6時のファンダメンタルクラスはタイナン先生。プロトレーニングとその後のクラスはギィ・メンデス先生。夜がまだ1日しか出てないんですけど、パブロ先生が教えている形になります。ギィ先生が恐らくヘッドとしているのだと思います。
――ギィのクラスを受けてみた感想はどうでしょうか?
鈴木:今受けたところ、テクニックを明示してやらせるだけでなく、各自で少し考えさせてシチュエーションドリルをやるような、ある程度自由に生徒側にやらせて研究を促すような印象です。
――ここにはどのくらい滞在するのでしょうか?
鈴木:一週間で考えていますので、今週の土曜日を最後に6日間練習する予定です。
――AOJでの練習で何かを得たいとか、具体的な目標はあるのでしょうか?
鈴木:日本で練習していると黒帯の練習相手も限られてしまいますので、まずやはり単純に強い選手と沢山スパーリングだったり、肌を合わせてみたいのが一番のところです。
その上でトライフォースで練習している中にない技術体系などを感じることができたらと思っています。
――得意のレッスルアップは炸裂させているのでしょうか?
鈴木:そうですね。ただ、狭すぎて(笑)
一つのマットに100人くらいいるのでしょうかね。なかなか手狭でしょうけど、自分の得意技もトライしようとしています。
――Jiu-Jitsu Conの後の試合出場予定はありますか?
鈴木:これからはコンスタントに予定が詰まっておりまして、まずは9月のSJJIF「ワールド」に出場予定です。その後の10月がIBJJFのパンパシフィック選手権。11月がJBJJFの全日本選手権。来年1月のヨーロピアン選手権も検討しているところです。
――帰国後も月1ペースで試合があるのですね。
鈴木:そうですね。黒帯になってとにかく少しでも多くの結果を積み重ねていきたいという気持ちがありますので、そのためにどんどん試合に出ています。
――試合への意気込みを教えてください。
鈴木:まずは、全て優勝するという強い気持ちを持って臨みたいです。とくに今回Jiu-Jitsu Conを落としてしまいましたので、パンパシフィックを優勝して、来年のワールドのチケットを掴み取りたいと考えています。
――では最後にラバンバの由来を教えてください。
鈴木:そんなに大した話じゃないんですけど(笑)
道場に入った当初、先輩に飲み屋に連れて行ってもらって、その店の名前がラバンバだったというそのくらいのものです。
――なんでそれが今の今まで定着しているんですか?
鈴木:あの、ちょっと大人なお店だったんですよね。まあ、いじられて、みんなに言われだして定着してしまいました。
――自分的には、これからもラバンバを名乗っていくと?
鈴木:自分では一回も名乗ったつもりはないんですよ(笑)
――親しみを込めてニックネームがある選手はいいと思いますので、これで頑張ってください。
鈴木:ありがとうございます。