ASJJF「TOKYO SPRING」春の駒沢大会で団体戦!キッズ~マスターまでの通常トーナメントも開催
ASJJF「TOKYO SPRING」春の駒沢大会で団体戦!キッズ~マスターまでの通常トーナメントも開催
ASJJF TOKYO SPRING

4月19日(土)~20日(日)、都内・駒沢オリンピック公園 屋内球技場では、ASJJF「TOKYO SPRING」が開催される。
2月のアジアカップが大盛況に終わったばかり、記憶に新しいASJJFの駒沢オリンピック公園(屋内球技場)大会だが、この「TOKYO SPRING 2025」では、ASJJFのレギュラー大会(ギとノーギ/キッズからアダルト、マスターまでの全帯でトーナメント)に加え、なんと団体戦が行われるのだ。
今回の団体戦は、4月19日の開催で、「男性5人制」と「女性3人制」に分けられ、3勝を獲得したチームが次のラウンドに進出。勝ち抜き戦ではないため、チーム全員試合をすることができるという。
試合は5分間で、チームは「白帯のみのチーム」、「青帯と紫帯の混合チーム」、「茶帯と黒帯の混合チーム」に分けられ、男性は合計体重「350kg以下」または「350kg以上」、女性は「200kg以下」または「200kg以上」(道着を含む)にカテゴライズされる。
すでに、カルロス・トヨタBJJのヤングガン5名(青帯・紫帯/−350kg)など、興味深いメンバーがエントリーしている同大会。2月19日(水)が2次締め切りとなっている。この2次締め切りまでに参加申し込みすると大会Tシャツがもらえるので、早めの申し込みがオススメだ。

2月19日(水)の2次締め切りまでに参加申し込みすると、この大会Tシャツがもらえる。これは嬉しいサービスだろう。
4月19日(土)
- 団体戦
- ノーギ
- キッズ(道着)
4月20日(日)
- アダルト(道着)
- マスター(道着)
- ジュブナイル(道着)