サムエル・ナガイのセミナーを企画した平田孝士朗「サムエルは柔術の全てのスキルが高く、とてもテクニカル」
サムエル・ナガイのセミナーを企画した平田孝士朗「サムエルは柔術の全てのスキルが高く、とてもテクニカル」

平田孝士朗が企画・運営するのは、6月に来日するサムエル・ナガイのセミナーだ。
サムエルは2023年のムンジアル王者で、IBJJFが主催するプロマッチである「CROWN」のフェザー級王者でもある。
平田はかねてよりサムエルと親交があり、カリフォルニア遠征時にはサムエルやサムエルの兄であるジャクソンと行動を共にし、日々一緒に練習していたという。
日本にルーツがあり、日本語も堪能な日系ブラジリアンのナガイ兄弟にアメリカ滞在中は公私ともに親切にされたという平田は、久しぶりに来日するサムエルのセミナーを企画。自らが主催者となってこのセミナー開催が実現する。
そんな平田にサムエルとのことを聞いてみた。

──サムエルと会ったときの印象から教えてください。
平田:とても良い人で、いつも真面目な感じが印象的です。そして、いつも優しく対応してくれます!しかも日本語もできるから仲良くしやすかったです。
──サムエルと練習したときはどんな感じでしか?
平田:柔術の全てのスキルが高いと感じました。そして、とてもテクニカルに感じました。そして、まじでめちゃ強いです。今まででスパーした中でトップ3には確実に入ります。
──今回のセミナーでやるテクニックはデラヒーバとラッソーのパスガードです。このテクニックのいいところはどんな点でしょうか?
平田:デラヒーバガードやラッソーガードは、良く起こるシュチュエーションなので、必ず使うパスですし。サムエルさんはよくそこからパスしてる印象です。現在の柔術はガードのテクニックがすごく進化してるので、それに対応するようにパスガードの技術の向上も必須だと思います。
──このセミナーでは主催者でもありますが、他にはどんなことをやりますか?
平田:セミナーの技の受け手をやる予定です。他にも告知や受付など、なにか手伝えることがあればやりたいです。
──動画撮影は可能ですか?
平田:はい、動画撮影はOKとのことでした。ぜひセミナーを受けて、その後は動画で復習してしっかり自分のものにして欲しいですね。

サムエル・ナガイ・セミナー
「Passing the Dela Riva & Lasso Guard」
日程:6/28(土) 18:30-20:30
会場:台東リバーサイドスポーツセンター・柔道場
費用:15000円
■参加予約はコチラから!